集まれ!里山の自然×防災楽しく学ぼう~デイキャンプin妙高~参加者募集
里山の「自然環境」と「防災」を楽しく学びながら、いざというときに身を守れる方法を取得するデイキャンプイベントを、6月28日にハートランド妙高で開催します。このイベントは、全国各地で「いきものが住みやすい環境づくり」を目指し、環境NPOやNPO支援センター、日本NPOセンター、損保ジャパンが協働で、市民参加型のプログラムを実施するSAVEJAPANプロジェクトの一環として開催するもの。
ツキノワグマや土砂災害から身を守る姿勢の実践、里山散策、災害食の実食など、クイズを交えて小学生でも楽しく学べる内容となっています。
全国でも増えているクマによる人身被害、本格的な梅雨や台風シーズンで大雨が増えてくる季節前に、実際に役立つ環境保全イベントに参加してみませんか。親子での参加や子どもたちの参加大歓迎です。
「里山の自然×防災学ぶデイキャンプin妙高」
日時/6月28日 午前10時から午後3時会場/ハートランド妙高(妙高市大字関山6186-1)
対象/上越地域にお住まいの方どなたでも(イベント内容は小学生や子どもたち向けです)
参加費/無料(要申込・先着順)
服装・持ち物/動きやすい服装、帽子、靴(サンダル不可)、飲み物、タオル等
【プログラム】
・「ツキノワグマ&鳥獣ワークショップ」講師:新潟ワイルドライフリサーチ
・地域の在来生物生息地と探検しよう!
・「土砂災害・水害ワークショップ」講師:中越防災安全推進機構
・昼食~いろんな災害備蓄品食べてみよう!~
【申込みフォームはこちらから】
※イベント詳細案内Webサイト
申込み・問合せ/くびき野NPOサポートセンター TEL025-522-6639